top of page

茶事の案内

茶道会館の本懐石、及び略懐石付茶事の会費には

​会場費・料理・酒・お菓子・抹茶・水屋消耗品・茶事道具他一式

全て含まれた料金です。

​お花のみご持参ください。

本懐石付

2名様

55,000円

3名様

45,000円

4名様

35,000円

5名様

35,000円

6名様

24,000円

7名様

24,000円

8名様

23,000円

9名様

23,000円

10名様以上

20,000円

20名様以上

19,000円

30名様以上

18,000円

略懐石付(大徳寺重、煮物椀、8寸)

5名様以下

20,000円

5名様〜10名様

15,000円

10名様以上

12,000円

30名様以上

11,000円

50名様以上

10,000円

※初釜、口切、夜ばなし等、正午以外の茶事は別料金になります。

色々なご要望承ります

  • 料金はお問合せ下さい。

  • 客だけで楽しみたい。

  • 亭主、半東をお願いしたい。

  • 水撒き、煙草盆灰形、風炉灰形、炉灰形のお願い。

  • 作りたての主菓子、干菓子を出してほしい。

  • 懐石作法、路地作法、銅鑼、喚鐘の打ち方、茶事全般等々の指導をしてほしい。

bottom of page